17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

議案第116号長岡市立学校設置条例及び長岡市立学校使用条例の一部改正については、上塩小学校栃尾東小学校へ統合することに伴い、所要改正を行うものであります。  議案第117号長岡市立図書館条例の一部改正については、互尊文庫ミライエ長岡への移転及び寺泊地域図書館大河津地区図書室の閉館に伴い、所要改正を行うものであります。  

長岡市議会 2021-03-12 令和 3年 3月文教福祉委員会−03月12日-01号

◎水島 教育総務課長  まず、こちらの学校名でございますが、当初予定したのが新町小学校栖吉小学校栃尾東小学校になります。中学校のほうが江陽中学校のほか旭岡中学校南中学校宮内中学校西中学校堤岡中学校越路中学校となっております。  現在の整備状況でございますが、令和元年度の国の補助事業を使いまして、今年度中に全ての小・中学校普通教室無線LAN整備は終了いたします。

長岡市議会 2018-09-04 平成30年 9月定例会本会議−09月04日-01号

県が昨年度制定した言語通級指導教室担当者育成に関する要綱に基づき、長岡市として育成教員の配置を要望した結果、今年度から千手小学校栃尾東小学校に1名ずつ、計2名の育成教員が配置されたところでございます。また、将来通級指導を担うことができる特別支援教育免許状取得者をふやすために、これまで新潟大学や上越教育大学で行われていた免許状認定講習会長岡で開催することを県に要望いたしました。

長岡市議会 2015-12-21 平成27年12月定例会本会議−12月21日-04号

102号 平成27年度長岡介護保険事業特別会計補正予算  議案第103号 平成27年度長岡下水道事業会計補正予算 日程第5……………………………………………………………………………………………106  議案第107号 町(字)の区域及び名称変更について  議案第108号 市道路線変更及び廃止について  議案第109号 契約締結について(新町小学校)  議案第110号 契約締結について(栃尾東小学校

長岡市議会 2015-12-17 平成27年12月文教福祉委員会−12月17日-01号

議決事由 原案のとおり可決    ────────※──────── 3 議案第110号 契約締結について(栃尾東小学校 4 議案第111号 契約締結について(栃尾東小学校広井晃 委員長  議案第110号及び第111号を一括議題といたします。 〇佐藤教育部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○広井晃 委員長  まず、質疑はありませんか。   

長岡市議会 2015-12-11 平成27年12月定例会本会議−12月11日-03号

 議案第105号 長岡運動公園条例の一部改正について  議案第106号 長岡子育て駅条例の一部改正について 日程第5…………………………………………(質疑)…………………………………………97  議案第107号 町(字)の区域及び名称変更について  議案第108号 市道路線変更及び廃止について  議案第109号 契約締結について(新町小学校)  議案第110号 契約締結について(栃尾東小学校

長岡市議会 2015-09-28 平成27年決算審査特別委員会(26年度決算)−09月28日-03号

今後どうするかというふうなお話もあったかと思うんですが、今年度は3校、大規模改造工事をやっております新町小学校栃尾東小学校それから給水設備工事を行っております宮内小学校工事をやっております。今後も大規模改造工事とか給水設備改修工事などの際に設置を進めていきたいと考えております。

長岡市議会 2015-07-09 平成27年 6月定例会本会議−07月09日-04号

について(千手コミュニティセンター)  議案第71号 財産取得について(屈折はしご付消防自動車)  議案第72号 財産取得について(小型動力ポンプ付積載車等)  議案第73号 財産取得について(消防救急デジタル携帯型無線機)  議案第74号 財産取得について(消防救急デジタル車載型無線機)  議案第75号 財産取得について(新町小学校給食室設備)  議案第76号 財産取得について(栃尾東小学校給食室設備

長岡市議会 2015-07-03 平成27年 6月文教福祉委員会−07月03日-01号

中村 教育施設課長  構造体、いわゆる躯体耐震化についての御質問でございますけれども、耐震性が不足している校舎屋内運動場のある学校は、小学校では新町小学校新組小学校上川西小学校信条小学校栃尾東小学校の5校、中学校では栖吉中学校東北中学校西中学校の3校で計8校でございます。

長岡市議会 2015-06-30 平成27年 6月定例会本会議−06月30日-03号

について(千手コミュニティセンター)  議案第71号 財産取得について(屈折はしご付消防自動車)  議案第72号 財産取得について(小型動力ポンプ付積載車等)  議案第73号 財産取得について(消防救急デジタル携帯型無線機)  議案第74号 財産取得について(消防救急デジタル車載型無線機)  議案第75号 財産取得について(新町小学校給食室設備)  議案第76号 財産取得について(栃尾東小学校給食室設備

長岡市議会 2015-03-11 平成27年 3月文教福祉委員会−03月11日-01号

中村 教育施設課長  給湯器設置されている学校の数でございますけれども、現在工事中であります新町小学校栃尾東小学校も含めまして、今年度中に設置が完了するものも含めますと、小・中学校合わせて8校でございます。 ◆木島祥司 委員 早い段階からそれこそ手洗い励行の習慣が身につけられるように、保育園なんかにも設置を進めていくべきではないかと思いますが、どのように考えているかお伺いいたします。

長岡市議会 2014-06-30 平成26年 6月定例会本会議−06月30日-04号

…………117 日程第10 発議第4号 「手話言語法(仮称)」の制定を求める意見書………………121 日程第11 各特別委員会中間報告克雪危機管理防災対策長岡東西道路・大河津分       水整備推進まちづくり・新エネルギー対策)………………………………123 日程第12…………………………………………………………………………………………125  議案第92号 契約締結について(栃尾東小学校

長岡市議会 2014-06-30 平成26年 6月文教福祉委員会−06月30日-01号

────────※──────── 1 議案第92号 契約締結について(栃尾東小学校 2 議案第93号 契約締結について(栃尾東小学校松井一男 委員長  議案第92号及び第93号を一括議題といたします。 〇佐藤教育部長 〔議案書及び資料にて説明〕 ○松井一男 委員長  まず、質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○松井一男 委員長  それでは、意見はありませんか。   

長岡市議会 2013-03-07 平成25年 3月定例会本会議-03月07日-03号

私が住んでおります栃尾地域を見ますと、栃尾東小学校校舎の大規模改修耐震補強についての実施設計子育ての駅とちお「すくすく」の充実、現地災害対策本部代替施設環境整備総合防災訓練実施、旧栃尾清掃センター施設の解体、栃尾商工会館移転への助成、栃倉・大倉地区上水道整備栃尾地域街なかにぎわい創出事業への支援栃尾テキスタイルブランド発信事業への支援拡充などなどきめ細やかな予算づけがされており、大変喜

長岡市議会 2012-03-12 平成24年 3月定例会本会議-03月12日-03号

私は、もう30年余り前になってしまいましたが、地元の栃尾東小学校を163人の仲間とともに卒業しました。来年度、栃尾東小学校の6年生の児童数は39人です。子どもの数だけの課題ではありませんが、昨今言われている子どものつながりの絶対的な不足、これを改善するためにも、地域学校、行政が一体となり、子どもたちにとってどのような環境をつくることが最善なのかを考えていかなければなりません。  

  • 1